指輪の目的ご存じですか
エンゲージリング
婚約した時に送られる指輪。
古代エジプトの象形文字で結婚を意味する言葉が円のような形だったことが起源とも言われています。
古代ローマ時代には婚約の儀式で鉄でできた輪を贈っていたそうで、このような歴史からエンゲージリングへと発展していきました。
婚約には「婚約届け」などの法的な決まりがあるわけではないので、決意の証の一つとして送られるようになったようです。
マリッジリング(ウェディングリング)
結婚指輪。結婚式の際、交換する指輪。
エンゲージリングはダイヤモンドが留められていたり装飾的なものが多いのに対し、マリッジリングはシンプルなものが一般的。
結婚後は、エンゲージリングは右手の薬指につけたり、マリッジリングとエンゲージリングをペアでつけられるデザインのものであれば重ね付けすることも可能です。