K10YG やいま ヒルギネックレス
- 通常価格
- ¥38,500
- 販売価格
- ¥38,500
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
*こちらの商品は、注文を受けてからお作りいたします。納期は約45日です。
「やいま」とは、石垣市と竹富町、与那国町からなる八重山地方の島々を指し、陸ではユネスコの世界自然遺産に登録されている西表島、海では日本国内最大のサンゴ礁を誇る石西礁湖を抱えています。
方言で「やいま」と呼ばれるこの地域に住む馴染み深い動植物を可愛らしくデフォルメしたコレクションです
【八重山ヒルギ】
八重山に多く自生するマングローブの一種です。
タコの足のような根がいかにもマングローブをイメージしますが、この根は生き物たちにとっても大切な住みかや休憩所に。満ち潮になるとその複雑な根は魚たち水中生物の大切なシェルター(避難場所)になります。
根は水中に伸び、他の木と絡み合っています。 この姿から、ヤエヤマヒルギの花言葉は「絆」とされ、人と人との絆を象徴しているのです。 風水でも、ヤエヤマヒルギを植えることは家族や友人との絆を深める効果があるとされています。
その『ヒルギ』の葉や根っこをシンプルに表現したネックレス。
表面はマット仕上げでモチーフを表現しました。
品番 YIMKN11D
金種 K10YG
石名 淡水パール・深海珊瑚
長さ 37cm+2cm(アジャスター)
*こちらの商品は、注文を受けてからお作りいたします。納期は約45日です。
「やいま」とは、石垣市と竹富町、与那国町からなる八重山地方の島々を指し、陸ではユネスコの世界自然遺産に登録されている西表島、海では日本国内最大のサンゴ礁を誇る石西礁湖を抱えています。
方言で「やいま」と呼ばれるこの地域に住む馴染み深い動植物を可愛らしくデフォルメしたコレクションです
【八重山ヒルギ】
八重山に多く自生するマングローブの一種です。
タコの足のような根がいかにもマングローブをイメージしますが、この根は生き物たちにとっても大切な住みかや休憩所に。満ち潮になるとその複雑な根は魚たち水中生物の大切なシェルター(避難場所)になります。
根は水中に伸び、他の木と絡み合っています。 この姿から、ヤエヤマヒルギの花言葉は「絆」とされ、人と人との絆を象徴しているのです。 風水でも、ヤエヤマヒルギを植えることは家族や友人との絆を深める効果があるとされています。
その『ヒルギ』の葉や根っこをシンプルに表現したネックレス。
表面はマット仕上げでモチーフを表現しました。
品番 YIMKN11D
金種 K10YG
石名 淡水パール・深海珊瑚
長さ 37cm+2cm(アジャスター)